突然「試し釣りをさせろ~っ」 と言って知り合いの寿司屋の主人がやって来た
お客様がいないので 「いいっすよ」と返事をかえす。
片手に何やら細長い手提げが・・・「このワイン美味しいから飲んでみて・・」と主人・・
(フランスボルドー産と日本語のシールが貼ってある・・・・・)
う~んなかなか人間が出来ている 人は見かけによらないものだ・・・・。

やおら もう一方の手より取り出した 一本の竿 「和竿」というらしい。
素人目にも 気品と言うか・・バブリ~と言うか 微妙に高級感を漂わせている代物だ
私 「これで釣るの?」
主人 「そう・・・」
私 「これ いくら?」
主人 「・・・・・・」
とりあえず釣り始める主人
ものの10分もしないうちに釣れてしまった。
「やはり和竿は良いなぁ~」
と一人でつぶやいている・・・。
釣りをしない私から見ればホウキの柄と変わらないと思うのだが・・・
「ところで今日来た事はうちの奥には内緒にしといてねっ」
と言い残し なにやら急いで帰ってしまった。
私は夫婦の間にはあまり立ち入らない主義なので、平気でブログにUPする事にした
やさしい私は顔にモザイクをかけてあげた・・。 完璧なモザイク処理なのできっとバレナイと思う・・と言うか バレテモ知らない・・・。
「ワイン御馳走様でした」
本日の唯一の釣り人です
もうかれこれ一カ月以上釣りをしています
皆様も見かけたらそっとしといてやって下さい
さて かねてよりお客様から御要望の有った 七輪と練炭 ご用意いたしました
試験的に二つだけです
「どうぞ冷えた手と折れそうなハートを温めて下さい
」
やっぱり寒い時はカップ麺でしょう!! 湯沸かしポットも用意いたしました。
まだ価格 カップ麺の種類など未定ですが迷いながら進めていってみます
他にもご要望 クレームなどございましたら遠慮なくスタッフまでお申し付けください
ご希望に沿えるかどうかは分かりませんが・・・・・?
いや沿えるはずです・・・・・・
沿えるべきです・・・・・・?
訳が分からなくなって参りましたので この辺で失礼いたします
今日は営業終了後にメンテナンス作業です
気温18.5度水温17.5度 竜ちゃん一言 「かなりきついっす」


竜ちゃん30分で寒さの為ギブアップ
代わって孝ちゃんが作業します


途中何度か休憩をはさみバーナーで暖を取り
どうにか一時間後に作業終了

「今日も一日お疲れさまでした」

山武市のYさん なんと職業は大学生との事「釣れちゃってビックリ」てな感じでした・・・・・・。
またいらしてくださ~い。
本日入荷日です 今回は定番のタイ アジ シマアジ のほかに メジナが入りました
まあまあの型です 手のひらより少し大きめ(500~600g)ぐらいです

メジナは今日全部で30尾入れました
お客様を楽しませて下さ~い!!